1人でダークゾーン攻略
ダークゾーンは、PVP(プレイヤー対プレイヤー)になる危険ゾーンです。
そこで、1人でダークゾーンを攻略する方法を考えてみます。
目次
ダークゾーンの基本事項
- 基本的にダークゾーン内では1から4人までのパーティーが組める。
- ダークゾーンでの目的はダークゾーン内にしかないアイテムを持ち帰る事が目標になる。
- ダークゾーンからアイテムを持ち帰る時、ヘリを特定の場所で呼び、そこでアイテムを回収する。
- 回収されたアイテムは作戦基地の保存BOXに入る。
- 今の所、ダークゾーンエリア内では20人までが入れる。
- ダークゾーン内でもダークゾーンランクが高くないと入れないエリアがある。
- ダークゾーン内のアイテムBOXはランクにより開ける事が出来る。(ランク10だとアイテムBOXを開ける事が出来るみたいな)
- ダークゾーン内で他のプレイヤーに攻撃をするとローグになり、懸賞金がかけられ他のプレイヤーから狙われる。
ダークゾーンでの1人でのランク上げランク30まで使える場所の紹介です
1人でダークゾーンに行くには
1人で行っても助けてくれる他のプレイヤーも沢山いますが、
1人で行くと他のプレイヤーに狩られる危険がとても高いです。
他のプレイヤーを攻撃して倒す事で経験値やアイテムを奪う事が出来き、
ローグ化したプレイヤは懸賞金がかけられて更に美味しいカモになります。
1人でいると攻撃をうけて即死なんてすぐ起こりました。
ローグ化ってどんな感じ??動画で1分程で確認出来ます。
1人のダークゾーン対策
アイテムを取る時の対策と回収エリアでの対策
アイテムを取る時の対策
|
・グループで行動している人達には基本的に距離を取る。
あまり近くに居ると、普通に狙いやすいのである程度、距離を取る事ですぐ逃げる事ができる距離を保つ。
・アイテムを取る時、近くに1グループいたら、そのグループがいなくなってからアイテムを取る。
近くに1グループしか居ないという事は、1人なら狙いやすいというか、狙わない手はないので、アイテムを
GETしたのがわかったら100%襲ってくると考えていた方が良いです。
(ローグ化しても、他のプレイヤーから即襲われる可能性が低いので。)
なので、アイテムを取る事より相手グループが居なくなるのを確認して、アイテムを取るのがオススメです。
このゲーム、人によりアイテムがランダムで表示されたりするので他のプレイヤーからしたら、アイテムが
なくなれば居なくなります。
いなくなったらアイテムを回収する。
・アイテムを取る時、近くに複数のグループがいたら、真っ先にアイテムを取得し、その場を離れる。
これは、複数のグループが居る時は基本的に攻撃を受けにくいです、なので誰よりも先にアイテムを
狙っていきましょう。
(近くに複数のグループが居る場合、グール化してしまうと自分達が攻撃されるので)
回収エリアの対策
|
・回収エリア周辺に1グループしか居ない時は距離を取り無理して回収をしない。
回収エリアに1グループしか居ない場合(アイテムすら持っていない時は特に)そこで回収しようとすると
回収中が無防備のただの的状態です。
ロープに黄色のポーチを結びつけてから死んだ場合は、回収成功になるます。
・回収エリア周辺に複数のグループがいる時は回収エリアですぐ回収出来るよう近くに待機しておく。
これは、アイテムを取る時と同じ理由です。
・逃げ道を常に考えておく。
回収エリアは360°逃げ道がありますが、より逃げやすい場所を確保しておくのが重要です。
動画にあるエリアのロープの場所は序盤特にオススメです。
ダークゾーン、エリア6はどんなところ?
HPが少ないとすぐ死ぬ。
HP60000ぐらいだと、一発もらうと瀕死になる、かろうじて生きていれるぐらい。
ダークゾーン奥地では、少人数で乗り込むときはHPが少ないと危険。
1人でダークゾーン内のネーム付きの敵を倒しやすい場所やオススメ
ダークゾーン入り口の地下のネーム付きの敵。
地下は、狭いので複数からの攻撃が少なく、戦いながら後ろに引きながら戦える。
|
という流れで戦うと、途切れることなくネーム付きの敵を出現させていけます。
フェニックスクレジットも稼げ、1人でダークゾーンのレベル(ランク)上げにはうってつけです。
1人でするなら、この場所はランク上げにもうってつけでもあります。
敵がいなくなったら回収エリアで回収ヘリを呼ぶ事で敵を出現させる事が出来るので
敵が居ないと言う事が少ない事とこの辺は装備が良くなってくるとすぐに倒す事ができるので
1人でウロウロするにはオススメです。
1人で居る時に相手も1人なのに襲ってくる人もいましたが平和です。
ダークゾーンで黄色のアイテムのドロップ率を上げるには
スカベンジング150%以上がポイントになりそう。
海外のネットの情報によると、150%を境にドロップ率が変わってくる模様。
フレンドの情報によるとネーム付きの敵10体倒して1つ、黄色装備をゲットできる確率だそうです。
また、2016年3月22日のアップデート後は黄色が以前より出やすくなっています。